6時間でクリスタを使いなせる動画講座はこちら

未経験初心者からイラスト副業できる始め方のコツをプロ目線で徹底解説!

イラスト副業 始め方  初心者 未経験 やり方

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

絵を描くのが昔から好きだからイラストで副業してみたい!

そんなふうに考えることもあるんじゃないでしょうか?

ハシケン

ちなみに自分は長年絵の仕事の社員として勤めてましたが、独立後は絵やイラストの商品・サービスを幅広く展開してきました!

デジ絵ワークショップ
★主催していたイラスト講座の様子
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天で探す
\商品券4%還元!/
Yahooで探す

そこでこの記事では、未経験の初心者から絵やイラストで副業する始め方やコツまでを長年絵で生きてきた立場からくわしく紹介します。

ハシケン

ムダに遠回りしないためにあなたなりの戦略を立てて進めましょう!

目次

イラスト副業を始めればあなたの未来はこう変わる!

一つの会社に勤めあげて悠々自適の老後……もはやそんな安泰の時代ではなくなりました。

そんなしんどい状況だからこそ、自分の好きなことで副業して収入に余裕が出せるならそんな幸せこともないはずです。

今は絵やイラストが描けてネットが使えれば在宅で可能な副業も多いので、外でバイトや軽作業するよりも好きなタイミングで頑張って収入を得ることが可能となりました。

今より少しでも稼ぎを増やせたらちょっといいものを食べたり家族旅行を増やしたり、貯蓄やローン返済にあてることだって出来るでしょう。

ハシケン

そのためにも次章から紹介するポイントをおさえていきましょう!

副業未経験の完全初心者が絵やイラストで稼ぐ注意点とコツ

ここでは、これから絵やイラストで収入を得ていくなら必ず意識してほしいポイントを紹介します。

①継続できそうなことを選ぼう!

ねらった成果がすぐに得られるなんてことはほぼありません何も成果がなくても半年は続ける……そんな気持ちが重要です。

半年も経てば作業のコツもつかめて専門知識もついて楽になるので、ムリなく続けられるそうな手段を選ぶようにしましょう。

②実績は少しずつ積み上げていこう!

副業の実績がまだないなら友人・知人など身近なところから格安で仕事を受けて、まずは実績の数を増やしていくといいでしょう。

そして少しずつでも実績が増えてきたら、極力外部に公開していく姿勢が大切です。

ハシケン

あなたが何をできる人なのか外部に伝えるには、目に見える実績ほどわかりやすいものはありません!

③自分の価値を適切に売り込もう!

実績や絵のスキルを見せるためにはあなた自身を自由に売り込める場所が必要です、SNSブログポートフォリオとしても役立つでしょう。

現在はネットでうまく発信していけばいろいろな動きが起こせる時代だからこそ、自ら積極的に発信し攻めていくことが欠かせません。

ハシケン

自分の著書も、偶然こちらのブログを見つけてくれた出版社の編集さんから話が来て始まった話だったんです♫

④楽しめることを見つけよう!

悪くない収入が得られる副業があったとしても、あなた自身が楽しめないと長続きしません。

特に副業として考える場合、一撃の破壊力よりもある程度安定して継続収入が得られる形のほうが理想的じゃないでしょうか?

だからこそ、続けられるかどうかがとても重要になります。

ハシケン

いろいろ試しながら本気で楽しいと感じるものを見つけましょう!

未経験初心者がイラスト副業するならまず考えたい4つのこと

本気で絵やイラストの副業をしたいなら、あらかじめ考えて準備するべきこともいろいろあります。

ハシケン

代表的な4つのポイントをおさえておきましょう!

①『いくら』を目指し、そのために『何をする』?

本業以外に絵で副収入を得たいなら、実際にいくら稼ぎたいかという目標を具体的に考えてください。

ハシケン

ひと月1万、5万、それとも10万?💸💸💸

目標金額によって生活・貯蓄で目指せる領域は違いますし、そのために必要な副業の労力も変わってきます。

ゴールが漠然としてるとそこまでの道のりもぼんやりしてなかなかうまくいきません、でも金額をはっきりさせればどのくらい何をすれば実現できるか逆算で考えやすくなるはずです。

②あえて『本業にしない』戦略だってアリ!

絵やイラストを副業の手段にすると、あなたの好きなペースで自宅で作業できる利点もあります。

作業スピードを上げていけば描ける絵の数を増やして収入も伸ばせますし、技術やセンスを磨いて単価アップを狙うことも不可能じゃありません。

★絵のスピードアップに関しては、絵を早く描く12のコツを知らないあなたは確実に損している!?を参考にして下さい。

ただ絵で稼ぐことが少しできるようになったからって即本業にしてしまうと、【絵から逃れられなく】なってしまいます。

絵というものはどうしても若い人にセンスでかないません、本業にしてしまうと年令を重ねるごとに仕事が減るリスクも増えますがあえて副業のままにしておけば深刻になりすぎる必要もないでしょう。

ハシケン

副業ならではのメリットを活かしてリスク低く稼ぎましょう!

③いま絵で稼ぐなら『デジタル』必須!

現在絵で収入を得たいと考えるなら、デジタルで描くことはもはや必須といえます。

デジタルを使うことであなたの絵をよりよく見せることができますし、何より絵を仕事で頼まれる状況はアナログよりデジタルのほうが圧倒的に多いのが実情です。

逆にアナログだけだとどうしてもやれることが限られてしまうので、画力向上とともにデジタルスキルを高めることもしっかり進めていきましょう。

ハシケン

ソフトは人気No.1のクリスタが使えれば安心ですよ♫

④最低限の『画力』はやっぱり必要!

そもそも絵で副業したいなら、一定レベル以上に描けないことには話になりません。

絵で稼ぐ事自体はだいぶ間口も広がりましたが、そのぶん挑戦する人も増えてて競合も多いのが実情です。

だからこそ、ある程度描けないことには絵で収入を得るのは困難でしょう。

もし技術や画力にまだ自信がないならまずは基本スキルを高めましょう、そうすることが結局より長く&多く稼げることにつながります。

いまは自宅で利用できる「イラスト講座がかなり増えています、気楽に質問できるものを使えば描いて困ったときもすぐ相談できて安心でしょう。

以下ではイラストを将来の副業にしたい人やクリスタを覚えたい人に人気の講座をいくつか紹介しておくので、参考にしてみて下さい。

「イラスト・マンガ総合講座」※絵を上達して副業や仕事につなげていける人気講座

©2021 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://human-yakan.com/

全国展開している大手専門スクールの「ヒューマンアカデミー」が絵を将来の副業や仕事にしたい人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は、絵の基礎からクリスタ・キャラデザ・背景…と実践的で多彩なスキルを選んで学べます。

通いもありますが、最近は自宅で進めていける便利なオンライン通信講座が特に人気です。

受講形式を自由に選べるので、仕事で忙しい社会人や家事・育児で多忙な主婦の方でもスキマ時間に自分のペースでイラストや漫画の技術を伸ばしていけます。

※オリジナル教材も充実しています

豊富な教材はDVD付きで受講終了後も手元に残って何度も復習できるので苦手部分もしっかり克服できます、さらに絵のキャリア相談も可能です。

また質問は講師に講義で直接聞ける以外に24時間対応チャットまで整っているので、たとえば夜中に一人で描いてて悩んでもすぐ疑問を解消して描き続けられます。

平均受講期間は半年前後と専門学校より短期間で費用も学校の2割程度ですむので、学校に通うより時間やお金をおさえてコスパよく上達したい人のちょうどいい代替手段となるでしょう。

🎁特典あり

今なら無料の資料請求をするだけで「キャラクターの描き方ガイドブック」が必ず全員にプレゼントされています

「デジ絵ワークショップ」※クリスタを覚えて今すぐ使いこなしたい人向け

デジ絵ワークショップ動画講座
©Create Archives/コンテンツメイカーズ .All Rights Reserved.

公式サイト:https://cm.clipstudio/video-course

『デジ絵ワークショップ』はクリスタの操作とデジタル絵の基本「アニメ塗り」がわかる【デビュー編】さらにクリスタの特殊機能が使える【レベルアップ編】で構成された動画講座です。

ハシケン

当サイトで以前開催実施していたイラスト講座を動画講座にまとめた商品になります!

購入者だけ視聴できるYouTubeの限定公開というシステムにより、多くの人が普段から見慣れているYouTubeの画面でそのまま受講できます。

内容がわからないときは動画ごとのコメント欄に書き込めば直接回答が届くので悩んで手が止まることも少ないでしょう、受講者の年代が30~70歳以上と幅広いのも特徴的です。

支払いは初回購入時のみ視聴も無制限なので、受講期限にあせることなくあなたのペースでじっくり学んでいけるでしょう。

未経験初心者からイラスト副業で稼げる、代表的な5つの手段

イラスト 副業 おすすめ 手段

最後に、絵やイラストを活用して収入を得られる代表的な手段を厳選して5つ紹介します。

ハシケン

今回紹介したポイントも参考に好みや興味に合うものを探して下さい!

①ストックイラスト

イラストAC
Copyright 2020 – イラストAC All Rights Reserved.

『ストックイラスト』は素材として使えるイラストを描いてアップしていき、ユーザーにダウンロードされると小銭が入るシステムです。

代表的なものとしてはイラストACPIXTAAdobe Stock等があります。それぞれ単価や手数料が変わり、また著作権の扱いにもだいぶ差があるのでしっかり吟味してください。

ストックイラストで稼ぐコツはとにかくイラストの数を多く、定期的に上げていくことです。そうすることでサイト内の検索でも上位になり、多くの人にダウンロードされやすくなります。

単価自体は安いですが好きなペースで進められるのとお金が入ってくるハードルが他の手段とくらべてかなり低いので、最初の絵の副業としても進めやすいでしょう。

ハシケン

最初のイラスト副業として取り組む人はかなり多いです!

②ココナラ

ココナラ
© 2012-2020 coconala Inc.

公式サイト:https://coconala.com/

一時期テレビCMもやってたココナラは、似顔絵やキャラクターデザインなど個人の得意分野を商品・サービスとして展開できるサービスです。

ハシケン

最近だとVtuberの3Dモデルや、YouTubeのサムネイル・漫画イラストなどもニーズがありますね

ストックイラストのように好き勝手進めるわけではなく、依頼者ありきで希望商品を制作していきます。

得意分野が明確なほど使いやすいでしょう、ただ勝手にダウンロードされるストックと違って直接お客さんと関わるのでやり取りは細心の注意・配慮が必要です。

またこのようなプラットフォームは売上から手数料が引かれるのが一般的です、ココナラも20%前後かかるらしいので想定に入れておきましょう。

ハシケン

プラットフォームの利点は集客の手間もなく販売フローもラクという点です、メリット・デメリットで考えましょう!

③クラウドソーシング

ランサーズ
©Lancers,inc.

ランサーズクラウドワークスなどが有名ですが、クライアントの募集に応じてコンペに挑戦するなどして仕事を受けていくプラットフォームです。

そのため未経験の人よりある程度スキルに自信がある人向けです、またコンペがメインだと最初は通らないことがほとんどなので最初は割り切って取り組む期間も必要でしょう。

実績を積んでいけばクライアントから直接依頼を受けられることもあるので、うまく行かなくてもある程度続けていくことが欠かせません。

④イラストレーター登録

いわゆるスマホゲームのカードイラストなどは、多くがフリーランスのイラストレーターに依頼をして作成しています。

イラストレーターを紹介する企業にあらかじめあなたの情報を登録しておき、画風の合いそうな案件があれば連絡をもらう手段もイラスト副業としてよく利用されています。

取り扱っている企業は多いので『イラストレーター 登録』『イラストレーター 募集中』などで、実際に検索して調べてみて下さい。

⑤情報発信

SNSやブログに絵や作品をアップしていき、それを見て気に入った人から仕事をもらう流れも最近は増えています。

ハシケン

最初に紹介した自分の著書も、ブログで発信してたおかげでつながった縁でした!

このような情報発信は、ブランディングの面でもきわめて有効で欠かせません。

発信さえしていれば気に入ってくれた相手から勝手にアクションを起こしてもらえるため、待ちの姿勢で仕事が手に入るのは今の時代ならではの大きなメリットでしょう。

ハシケン

ただSNSもブログも人の目につくには時間や戦術が必要なので、長期戦を覚悟して進めましょう!💦

まとめ

現在のような不安定で見通しの立ちにくい時代だからこそ、せっかくある『絵が描けるスキル』を活かした副業を検討することには大きな意味があるでしょう。

でも上手く進めようと思ったら、事前にスキルアップしたり戦略立てて実行することが欠かせません。

ハシケン

記事で紹介したポイントも活用して、あなたならではの絵の活かし方を実践していきましょう!

🔻次はこちら!

イラストレーターになるには?プロになる近道を完全公開!

イラストに使うパソコンのスペックとおすすめ機種情報を徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ゲームイラストアートディレクター。株式会社Create Archives代表取締役。
長年絵やイラスト関連の仕事に従事し独立、個人事業主を経て法人化。
絵やブログを活用した差別化・ブランディングの専門家。
著書・出版:『ブログ×絵×ブランディング』(ソシム)、『ことわざ なんでやねん!』(学研)他
過去の商業代表作:「2027Ⅰ・Ⅱ」キャラクターデザイン・アニメーション制作、「海賊道」「戦国修羅SOUL」アートディレクション、その他オリジナル・版権モノ多数。

目次