どうも、元イラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
SNSも種類が多くなり、ビジネスやブログなどであなたに似たアイコン画像を使いたい機会が増えてるんじゃないでしょうか?
実は当サイトでも以前、このアイコンみたいな似顔絵イラストの受注制作をしてたんです!
今回はそんな似顔絵制作者の経験もふまえ、SNSなどで自由に利用できる似顔絵作成アプリ&サイトを厳選紹介します。
写真で作れるものを中心に最新AIアプリまで集めました!
世界で一つのあなただけの似顔絵を見つけてください♪
まず確認! あなたにピッタリの似顔絵イラストが選べる2つのポイント
①あなたの『個性』を届けられる似顔絵イラストを選ぼう!
似顔絵の目的としては次のようなものが多いんじゃないでしょうか?
それぞれの用途に適したクオリティや、見合った値段があります。
ただもしビジネス・ブログなどに使いたいならあなた自身のイメージにも大きく影響するので、無料アプリの似顔絵は使わない方が賢明です。
どこでも見かけるような絵柄のイラストを使ってると、ビジネスなのに細かいところに投資をしない人と思われてしまうかもしれません。
似顔絵イラストで重要視すべきは安さ以上に差別化と使いやすさ、そしてあなたのオリジナリティを発揮できるかどうかです。
無料だと安っぽく見られて損するので注意しましょう!
②見てくれる人に好感持たれる『絵柄(タッチ)』を意識して!
ビジネス名刺や不動産チラシに多く見られる『顔写真を写し絵的にデジタル加工したもの』はたしかに写真と変わらない印象ですが、逆にいうとそれは顔写真と変わらない価値しかないともいえます。
せっかく似顔絵用意したのに『…これ写真でよくない?』とか思われたらツラいですよね💦
似顔絵イラストの絵のタッチ(絵柄)は非常に重要です。選択を間違えてしまうと、逆に見る人に敬遠されることだってありえます。
そもそもイラストは見る人の好みがかなり分かれるので、似顔絵提供/販売サイトに掲載されているサンプル画像などをしっかり見て検討しましょう。
基本的には印象づけたいからと極端すぎるタッチにするよりは、ある程度「一般受け」しそうなものを選んだ方が無難かもしれません。
おまたせしました、いよいよ次章からは人気の似顔絵制作サイト・アプリを一挙紹介します!
おすすめ! ①世界で一つの似顔絵イラスト制作を格安で頼める特選サイト
ココナラ
公式サイト:https://coconala.com/
「ココナラ」はCM展開もしている似顔絵依頼の定番サイトです。1万名を超えるイラストレーターが個性豊かな似顔絵商品を提供しており、好みの絵柄もきっと見つかります。
ココナラの特徴は他の似顔絵制作サイトより安くお手軽に、世界で一つの『あなたオリジナルの似顔絵キャラクター』が手に入ることです。
オリジナリティ(独自性)は個人やビジネスでのブランディングに直結する大きな部分で、次章以降で紹介するAIなどを使った無料アプリなどでは到底実現できない要素となります。
趣味で楽しむならAIアプリもいいですが、仕事や情報発信で使うなら必ずこのようなオーダーメイドのサイトであなただけのキャラを手に入れましょう!
2024年最新! ②AI生成で似顔絵イラストやアイコンが作れるアプリ6選
次はここ数年一気に拡大した生成AIの技術を活かした似顔絵制作アプリを一挙紹介します!
AI Mirror
AI Mirrorは写真から個性的な画像を生成できる話題のアプリで、アップロードした写真をアニメ・ファンタジー系・アメコミ……と様々なテーマに沿ってアレンジしてくれます。
複数の人物や動物も正確に認識するのでカップルや家族で楽しめます、また有料版では広告が非表示になってより高品質なフィルターが利用できるので最大限楽しみたい人におすすめです。
ToonMe
上の画像からもわかるように、写真を使ってディズニー調の印象にしてくれるAI加工のアプリです。昔やってた日テレの「スッキリ」などでも取り上げられ、一時期話題となりました。
無料/有料版がありますがフィルターで自動的に加工される「ToonMe.com」、好きなフィルターを選んで加工できる「Toon Effects」、カートゥーン風に加工できる「Toon Wizard」など多くの機能が用意されています。
ToonApp
Toon Appは写真をカートゥーン風の似顔絵に変換できるアプリで、ワンタップで顔の特徴を強調したアメリカンなスタイルの似顔絵を作成できます。
背景のぼかしや切り抜き機能も搭載しておりSNSのプロフィールアイコンなど様々な用途に利用もしやすいでしょう、パターンも豊富で非常に人気のアプリです。
YouCam Perfect
YouCam Perfectは写真から簡単に似顔絵を作成できるアプリで、AIが写真の顔を認識しわずか数秒で個性的な似顔絵を作成してくれます。
バリエーションも豊富で二次元アニメ風、ディズニーキャラクター風など60種類以上の豊富なスタイルから選べ友達との写真も複数人で似顔絵にできるので楽しみ方も広がるでしょう。
PhotoDirector
PhotoDirectorは写真から簡単に似顔絵を作成できるアプリです、ディズニー風・インパクト系・優しいタッチなど30種類以上のスタイルから選んであなただけのオリジナル似顔絵を作れます。
さらにスケッチ機能を使えば人気イラストレーターが描いたような雰囲気のイラストも簡単に作成できます、アイコンやSNSシェアにも最適なのでぜひ無料で色々なスタイルを試してみてください。
Vivid AI
Vivid AIはAIを使った写真加工が楽しめる人気アプリで、AIスケッチやAIアバターなどおしゃれな似顔絵を簡単に作成できます。何より写真を選んでスタイルを適用するだけでオリジナル似顔絵が完成する手軽さで人気です。
さらにAIファッションで着せ替えたりAIスカイで空を自由にアレンジなど面白い機能も満載です、無料なので安心して最新のAI画像加工機能を試してみてください。
懐かしい! 今でも人気、キャラクター&アバター作成メーカー7選
続いてちょっと懐かしい、似顔絵メーカーやアバター作成できるアプリやサイトを紹介!
Voilà AI Artist(カートゥーンアバター)
「Voilà AI Artist カートゥーンアバター」はディズニーアニメのような3D似顔絵を作ることができるアプリで、あなたの画像を自動的にディズニー風のアバターに変換してくれます。
作成されたアバターは正方形サイズでそのままアイコンとして使えます、さらに広告を見ることで油絵や鉛筆スケッチ風など様々なスタイルを試すことも可能です。
ZEPETO
写真一枚を用意すれば、そっくりなキャラクターを作ることができます。更に洋服やヘアスタイルなど、さまざまなカスタマイズもできて毎週アイテムが追加されています。
撮影用の空間も学校やテーマパークなど数多く用意されているので、そこで写真を撮ったり他の人の作ったキャラクターと会話したりしながら遊ぶこともできます。
Meitu
1秒でできる似顔絵アバターというのが評判で、自由にアクセサリーや服装といった小物を変えて好きな表情で撮影もできます。
さらに写真にさまざまなエフェクトが付けられて、まるで魔法のような感じにもできると人気です。
Vroid
お絵描き投稿SNSサイトで有名な『pixiv』の開発した、3Dアバターです。オリジナルキャラクターを3Dで簡単に作ることができ、様々なプラットフォームで用いることが出来ます。
最近はYouTubeでもこのようなモデルを使った見せ方がかなり流行っているので、時代に沿ったコンテンツ作りにもきっと重宝するでしょう。
chappie (チャッピー)
かなり独特な雰囲気を持ったアプリですが、不思議なシンプルさが逆にインパクトを与えます。Twitterアイコンなどで見たことある人も多いんじゃないでしょうか。
いろいろな職業風の衣装まで揃ってるので、あなたらしいキャラクターが見つかるかもしれません。
Oppa doll
パーツを組み合わせて自分自身に人形を作って、オリジナルの背景画像も作って壁紙などに使うことができます。
1000以上の装飾アイテムやプレミアムなコスチュームで更に着飾れば、愛着もより一層増すかもしれません。
Canva 似顔絵メーカー
デザインツールとして有名なCanvaの似顔絵メーカーではキャラクターアプリ、画像メーカー立ち絵メーカーなどを使ってオリジナルの似顔絵も作成できます。SNSアイコンやロゴ、プロフィール画像など様々な用途に合わせた似顔絵作りが可能です。
頭/顔/肌のトーン/髪色/動作……と細かくカスタマイズでき、明るさ/明暗/彩度調整/フィルター/影付き機能も使用可能なので気楽に一度試してみてはどうでしょう?
レタッチも! 写真の雰囲気を手軽に変えられるアプリ3選
最後は写真をレタッチ加工して雰囲気を自由に変えられるアプリも紹介します!
BeautyPlus
BeautyPlusは写真加工アプリとして人気ですが実はAIアート機能も搭載していて、人気なのがAIポートレート機能にある「マンガ化エフェクト」です。
有料機能ですが自撮り画像を可愛く盛って漫画の主人公のような似顔絵を作成できます。フィルターの調整もしやすいので、好みの似顔絵が作成できるでしょう。
Photo Lab
写真を使って加工することで、まるで描いた絵のような状態の画像を作ることが出来ます。いわゆる日本風のイラストではなく、海外の少し濃いめという印象です。
それだけでなくタップ一つで宇宙飛行士やギャングなどに早変わりする機能もあり、フィルターも充実しているので操作になれたらかなり自由に色々楽しめるでしょう。
Comica
上の画像を見てもわかるように、スマホ内にある写真を使ってカンタンに漫画のように変えることが出来ます。
海外のソフトなのでフキダシのことをスピーチバブルと言っていますが、それを使えばアメコミのようなカットを作ることも可能なのでインパクトを与えたい時にオススメです。
まとめ
似顔絵の使い方はアイデア次第で無限です、個性をしっかり込めて作り込めば多くの人に覚えてもらうこともできるでしょう。
今回の記事を参考に納得いくものを見つけてください!
★次はこちら!