どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
今回は2025年も変わらず人気ナンバーワンのお絵描きペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリップペイントスタジオ⇒以下クリスタ)」のPROとEXという、2種類のソフトの機能差や価格の違いの理由についてくわしくまとめます。

特徴や選ぶポイントが分かれば、あなたのやりたいことにピッタリ合う方が選べます!
★クリスタ含むその他のペイントソフトについて詳しく知りたいときは、2025最新イラストペイントソフト21選も参照してください。
クリップスタジオペイントPROとEXそれぞれの仕様、値段の違い


そもそもクリスタは、DEBUTという機能を抑えた無料配布版を除くとグレードがPROとEXの2つにわかれています。
CLIP STUDIO PAINT PRO(クリスタプロ) ※イラストメインの廉価版


公式サイト:https://www.clipstudio.net/
CLIP STUDIO PAINT EX(クリスタイーエックス) ※漫画・アニメも本格作成できる高機能版


公式サイト:https://www.clipstudio.net/
公式サイトの最安値で比べてもPRO「6,400円」EX「26,900円」と値段に大きな開きがありますが、理由はシンプルで機能が大きく違うためです。



詳細は後述しますが、PROがイラストメインなのに対してEXがPROの全機能+漫画&アニメも本格仕様で描けると考えておきましょう!
また、ダウンロード版かパッケージの現物商品かでも大きな差があります。
現物のソフトはAmazonや電気店で買えますが、クリスタ公式サイトのみで購入できるダウンロード版と比べて値段がはるかに高くなってしまうのが大きなネックです。
▼Amazonでの参考価格(最新版)




現物のメリットはマニュアルが付いてくることですが、クリスタは発売10年以上の人気ソフトでネット上に情報もあふれているので専用マニュアルはなくても問題ありません。



購入後に使い方に悩んでも、ネット検索すれば回答がいっぱい見つかるので安心です♪
なので結論としてクリスタを購入する際は、公式サイトのダウンロード版(最安値)を選べば大丈夫とおさえておきましょう。
クリスタはデバイスをまたいでの利用もできる!
現在はパソコン以外にiPad、さらにiPhone…など複数デバイスをまたいでクリスタを使いたい場合のお得なプランも存在しています。


公式サイトの画像でもわかるようにさまざまなバリエーションがあるので、あなたがクリスタを使う環境に合わせて選んでいけばいいでしょう。



次章で紹介する機能差も見比べた上でどちらが必要か選びましょう!
クリスタのグレードごとの用途の違い、選び方のコツ


公式でまとめられている大きな違いとしては、上の画像のような感じになっています。
一般的にPROはイラストでEXはマンガ+アニメという認識かもしれませんが、実は上の表でもわかるようにPROでもマンガやアニメの機能はある程度備わっているんです。
そしてEXはPROの機能をすべて持ったうえで、さらにマンガやアニメ用の優れた機能を加えたソフトとなっています。
イラスト以外にマンガやアニメもガチでやりたい…またはソフトの機能をフル活用したいならEXを選び、そうでなければPROというシンプルな選び方をすれば特に問題はありません。



PRO購入後に差額を払ってEXへグレードアップもできるので、悩むならまずPROで始めて必要に応じEXに移行する流れでもOKです!
クリスタPROとEX、機能の違いについて


公式サイトに記載されている細かい機能の違いとしては上のようになります、少し細かすぎるので以下ではPROとEXごとのざっくりした特徴を改めてまとめます。
CLIP STUDIO PAINT PRO(クリスタプロ) ※イラストメインの廉価版


公式サイト:https://www.clipstudio.net/
クリップスタジオペイント(=以下クリスタ)は現在世界でお絵描きソフトNo.1のシェアを誇るソフトで、有名お絵描きSNSサービス「pixiv」でも最も多くの人に使われているソフトになります。
機能が豊富なので使いこなすには多少の時間が必要ですが、初心者からプロまで広く使える完成度とユーザー満足度の高いソフトといえるでしょう。


クリスタは絵に関することは何でもできる存在を目指し機能をアップデートし続けていて、PCソフトだけでなくタブレット・スマホ用アプリもありどの機材でもデジタル絵を楽しむことが可能です。
多機能の割に価格が安いことも人気の理由で、廉価版であるPROは公式サイトなら6,400円(税込)とコスパ面でも非常に優れています。
使ってて困ったときも人気ソフトなのでネットに情報が多くQ&Aサイトも充実しているため、不安なくデジタル絵を楽しんでいけるでしょう。



イラスト以外に本格的なコマ漫画やアニメ作成に興味がある場合は、次に紹介する「クリスタEX」がおすすめです!
CLIP STUDIO PAINT EX(クリスタイーエックス) ※漫画・アニメも本格作成できる高機能版


公式サイト:https://www.clipstudio.net/
クリスタEXはイラストだけでなくマンガやアニメまでガッツリやりたい人に最適な、クリスタPROの完全上位版ソフトです(PROの機能はすべて備えています)。
特にマンガに関しては他のソフトの追随を許さない優れた機能や使い勝手で、競合がほぼいない独占状態になっているほどです。


前述の通りPROとEXの購入で迷ったら、まずPROを買った上で必要に応じてセルシス公式サイトでアップグレードという手段があります。
差額を払えばいつでもアップグレードできるので、悩むなら安いPROから試して問題ありません。



逆に本格的なマンガやアニメを今すぐ描きたかったり、機能を最大限使いたいなら最初からEXを選びましょう!
自分はもうEXを9年以上使ってます♫
その他の細かい違い


複数人が絡む共同制作機能や管理機能、またちょっと特殊なプレミアム機能でもPROとEXにはちょこちょこ差があります。
EXにしかない機能は上部メニューバー自体も違っているので、PROしか知らないとまったくみたことのないものも多くなるでしょう。
またマンガ関連で重宝する「線画抽出機能」はEXにしかないので、使いたい場合はEXが必須となります。



そのへんの機能差も含めてあなたのやりたいことに合わせて検討しましょう!
補足、クリスタ購入後に使い方がよくわからず悩んだら・・・?


クリスタは機能が充実した非常に良いソフトですが、そのぶん全くのデジタル初心者さんはとっつきにくい部分も多いかもしれません。
そんなデジタルやクリスタの超初心者さんに向けた動画講座も当サイト限定で運営しているので、興味があれば参考にしてみて下さい。
公式サイト:https://cm.clipstudio/video-course
学べる内容 | デジタルの基礎 クリスタの特殊機能 アニメ塗りのやり方…etc. |
形式 | 動画講座(YouTubeの限定公開) |
サポート | 動画ごとのコメント欄で質問可能 |
料金 | 15,000円(税込16,500円)※追加料金なし |
受講期限 | YouTubeがある限り半永久的に視聴可 |
特典等 | ①全動画のPDF資料 ②iPadでクリスタを快適に使えるマニュアル |
『デジ絵ワークショップ』はクリスタの操作とデジタル絵の基本「アニメ塗り」が覚えられる【デビュー編】、さらにクリスタの特殊機能を学んで使える【レベルアップ編】で構成された動画講座です。
購入者だけ視聴できるYouTubeの限定公開システムにより、普段から見慣れているYouTubeの画面でいつでもどこでも受講できます。





実はこちらは以前、当サイト主催で150名以上に御参加いただいたイラスト講座を動画講座化したものになります!


内容がわからないときは動画ごとのコメント欄に書き込めば直接回答が届くので悩んで手が止まることも少ないでしょう、受講者の年代が30~70歳以上と幅広いのも特徴的です。
支払いは初回購入時のみで一般の講座よりも安く視聴も無制限なので、受講期限にあせることなくあなたのペースでじっくり学んでいけます。
早くクリスタを覚えてデジタルで自由に絵を描きたい大人の方におすすめしたい、使い勝手のいいイラスト講座です。
まとめ


クリスタは発売から10年以上経過していますが、いまだにお絵かき業界のナンバーワンのシェアを占めています。
それは、クリスタというソフトが貪欲にイラストやマンガ・アニメに関する機能を追求しアップデートし続けている姿勢があるからです。
だからこそ後発のペイントソフトながら、全くの初心者から本格的なプロにまで長く愛用されることになりました。



わからないときはネットの情報やイラスト講座も活用して、自由に楽しくお絵描きを楽しんでください!
▼次はこちら!